大仁鍋沢ふれあい公園で遊ぼう(毎週水曜日)
本当は、プレーパーク(冒険遊び場)をやりたいのですが、なかなか協力してくれる人(大人)がいない♪♪
それでも、めげずに細々と「遊ぶ会」を開いてます。
冒険遊び場のモットー「自分の責任で自由に遊ぶ」は、まだ掲げられない。プレーリーダーはいない、火も使えない。それでも、心はもうほとんどプレーパーク。
子ども達は、穴を掘ったり、竹や木を切ったり、何か作ったり、ロープ遊び、伝承遊び、などなど自由気ままに遊んでいます。シャベルやトンカチ、ノコギリなどの工具は一応そろってます。
毎週水曜日、放課後、3時から4時ごろ、さとーのおばちゃん(さとばちゃん)が行きます。(仕事で遅くなることもあり、その時はゴメン!!)
鍋沢ふれあい公園冒険広場は、市の土地で、利用には申し込みが必要ですが、毎週水曜日放課後は、おばちゃんが申し込んでいるので、おばちゃんがいる時には誰でも来れます。
何かあったときに対処できないので、おばちゃんがいない時には遊ばないようお願いします。
おばちゃんがいないときでも、下の鍋沢ふれあい公園は普通の公園なので、もちろん使えます。野球やサッカーもできる楽しい公園です。
事故やケガがあった場合、応急手当てまでは、その場所にいる大人が対処しますが、あとの治療などは保護者の責任でお願いします。(一応、万が一のためにボランティア保険には加入しています)
竹林等の手入れ、子ども達の見守りなどに協力してくれる方、募集中です。
※鍋沢ふれあい公園は、元吉田幼稚園の跡地で、大仁小学校から大仁駅方面に向かう途中、吉田の信号をひょうたん弥兵衛の方に曲がって、しばらく登った所にあります。車は4台位停められますが、子供達がボール遊びをするので、注意♪(なるべく車では来ない方がいいかも
関連記事