2009年11月01日
ホッとできるコミュニケーション体験 、インプロワークショップ
◎人とのつきあいで疲れたり悩んだりしたことありませんか◎
◎そんな貴方に贈る、ちょっとホッとできるコミュニケーション体験です◎
開催日: 2009年11月14日(土)
時間 :午後1時から4時
会場 :伊豆の国市・大仁市民会館(3F 第4会議室) ※駐車場 有り
対象 :小学校3年生以上、大人まで
参加費:1人1000円(会員500円)
定員 :30名(先着。定員になりしだい〆切)
主催 : 天城こどもネットワーク
問合せ先:TEL 0558-85-2165
URL: http://www3.tokai.or.jp/amagi-kodomonet/
インプロとは、インプロヴィゼーション(即興)の略です。
元々は俳優養成のためのプログラムですが、現在では教育現場や企業研修など各分野で応用されています。
ルールはたったひとつ「イエス、アンド」
人のアイデアを否定せずに受け入れて、そこに自分のアイデアを乗せていきます。
インプロのゲームを楽しんでいるうちに、開放的でポジティブで心地良いコミュニケーションが身についていきます。
----------------------------------------------------
人との付き合いは私はどちらかと、苦手です。
うまくつきあっていきたいと思えば思うほど、からまわりして、なんか変になっちゃう。
お友達があまりできにくいタイプです。
そんな私も一昨年、このインプロワークショップに参加してみました。
どんなワークショップなのかも知らず、代表の田所さんに誘われて参加したのですが。
なんかとても、不思議な感じのする体験でした。
人との付き合い方は、1回の体験じゃ、変わるわけではないですが。
それでも、普段、地を出すと嫌われてしまい、出せずにギクシャクしてしまうという体験を繰り返している私としては、「自分を出してもいいんだ。出してもスムースにいく」というのは、なんか不思議で気持ちいい体験でした。
ファシリテーターのすうさんも、とても良かったです。その時には参加者がちょっと少なくて、ちょっと残念な気がしました。
ご都合のつく方は、ぜひ参加してみてください!!
◎そんな貴方に贈る、ちょっとホッとできるコミュニケーション体験です◎
開催日: 2009年11月14日(土)
時間 :午後1時から4時
会場 :伊豆の国市・大仁市民会館(3F 第4会議室) ※駐車場 有り
対象 :小学校3年生以上、大人まで
参加費:1人1000円(会員500円)
定員 :30名(先着。定員になりしだい〆切)
主催 : 天城こどもネットワーク
問合せ先:TEL 0558-85-2165
URL: http://www3.tokai.or.jp/amagi-kodomonet/
インプロとは、インプロヴィゼーション(即興)の略です。
元々は俳優養成のためのプログラムですが、現在では教育現場や企業研修など各分野で応用されています。
ルールはたったひとつ「イエス、アンド」
人のアイデアを否定せずに受け入れて、そこに自分のアイデアを乗せていきます。
インプロのゲームを楽しんでいるうちに、開放的でポジティブで心地良いコミュニケーションが身についていきます。
----------------------------------------------------
人との付き合いは私はどちらかと、苦手です。
うまくつきあっていきたいと思えば思うほど、からまわりして、なんか変になっちゃう。
お友達があまりできにくいタイプです。
そんな私も一昨年、このインプロワークショップに参加してみました。
どんなワークショップなのかも知らず、代表の田所さんに誘われて参加したのですが。
なんかとても、不思議な感じのする体験でした。
人との付き合い方は、1回の体験じゃ、変わるわけではないですが。
それでも、普段、地を出すと嫌われてしまい、出せずにギクシャクしてしまうという体験を繰り返している私としては、「自分を出してもいいんだ。出してもスムースにいく」というのは、なんか不思議で気持ちいい体験でした。
ファシリテーターのすうさんも、とても良かったです。その時には参加者がちょっと少なくて、ちょっと残念な気がしました。
ご都合のつく方は、ぜひ参加してみてください!!